三国志調査5
あなたが最後まで残ってほしかった・・・
と思う武将はだれですか?
①呂布
②袁紹
③関羽
④典イ
⑤曹操
⑥その他
⑥周瑜です。
彼が長生きしていれば、恐らくは劉備を荊州から追い出し、益州も制圧して一足先に南北朝時代が現出していたのではないでしょうか。
他の武将は、皆もう最盛期を過ぎてから死亡していますが、彼はまだまだこれからという時に急死しました。
名門の出身で美貌の上絶世の美女を奥さんにもらい、しかも文武のあらゆる才能を兼ね備えています。孔明の軍略は大半が作り話ですが、彼の赤壁の大勝は歴史的事実です。
神がその才をねたんだのか、あるいは、孫権に毒殺されたのでしょうか?
そのメンバーだったら最も大局に影響しそうなのは袁紹か曹操でしょうね。
そこで私は袁紹に一票投じたいと思います。
演義では過小評価ですが、官渡の敗北を除けば袁紹は極めて聡明な君主です。
彼と曹操の駆け引きをもっと長い間見てみたかったなと思います。
それに、三国鼎立ならぬ四国鼎立がなれば、魏の圧倒的優位状態もなくなり、なかなか面白い駆け引きが見られたのではないかと思います。
呂布です。
呂布が呂と言う国を作ってたら面白いですね。
ま それでは三國志では無くなってますけどね。
最後というのは良く分かりませんが、袁紹ですかね。
個人的には、202年に病死せずに、袁紹と曹操の2強対決をじっくりと見たいですね。
最後、というのは明確にいつまでかわからないですけど
呂布は曹操に捕らえられたときに命乞いをしたといいますが、そのとき曹操が呂布を登用して絶対の忠誠を誓っていたら面白いことになってたでしょうね
私は③番の関羽ですね。
0 件のコメント:
コメントを投稿