2012年3月18日日曜日

三国志の関羽など昔の軍人などに長い髭を 蓄えてる人がいるけど、それは部下との同...

三国志の関羽など昔の軍人などに長い髭を

蓄えてる人がいるけど、それは部下との同性愛行為

の時に男根に髭を巻きつける愛撫をするためだって

犬舎のスポンサーをしてくれる彼氏が言うんだけど

本当ですか?







日本の武将では有り得ますね。

戦国時代だと衆道といって、男同士の同性愛はありふれていましたから。

地位の高い人物にとっては、「たしなみ」として衆道は公然と行われていました。

ただ元々は僧侶や、戦場では不吉と言う事で女性を連れて行けない武将達の間で、言わば女性の代用として性処理をするための存在だったみたいですが。



ただ儒教が強い中国や、カトリックが強い中世欧州で同性愛が行われていた確立は低いと思います。

儒教、カトリック共に同性愛は強いタブーとされていましたから。



たぶん彼氏が話されたのは、日本の戦国武将限定の事だったのではないでしょうか?








野郎ばかりの兵舎だから当然機械的同性愛は考えられる。



夜にお気に入りの若きマスラオを呼び寄せ髭でマラをさすったり

巻きつけたりしただろう事は充分考えられる。







まったくのデタラメです。。



わしゃ、、神さまだよ!!



と、関羽雲長に怒られますよ。。。

0 件のコメント:

コメントを投稿