2012年3月20日火曜日

三国志 我ら生まれた時は違えども、死すべき時は同じと願わん

三国志 我ら生まれた時は違えども、死すべき時は同じと願わん

どういう意味の言葉なのでしょうか?

教えてください。







「三国志演義」という歴史小説において【劉備・関羽・張飛】の三人が義兄弟のちぎりを結ぶときに言う言葉です。

まあここまでは知っているでしょうが。



三人は、姓も年齢も出身地も違うけれど、意気投合して世の中のために一旗揚げようと誓う中で、



「生まれた日は異なっても、死ぬときは同じ日に死のう(死ぬことが出来たらいいな)」と言って



義理の兄弟となったのです。



まあ兄弟だとしても、三つ子でなければ同じ日に生まれることはないのですがね。

0 件のコメント:

コメントを投稿