2012年3月21日水曜日

「三国志」について質問です。 関羽の死後に「青龍円月刀」が蜀にいた遺族に返還さ...

「三国志」について質問です。

関羽の死後に「青龍円月刀」が蜀にいた遺族に返還されたと聞きますが・・・

ご存じありませんか?

余談ですが・・・

日本の戦国時代にも似たような話があります。



伏見城で戦死した鳥居元忠の遺品を(関ヶ原)戦後

討ち取った雑賀某が遺族の元に返還した話。







青龍偃月刀です。

歴史書には記載されていないので「三国志演義」の話だと言うことを知っているとは思いますが、



劉備が、呉に攻め込んだ際に関興が呉将潘璋を討ち取って奪い返します。



「三国志演義」八十三回に出てきます。

0 件のコメント:

コメントを投稿