三国志大戦3のデッキの診断についての相談です
自分はSR張遼(魏)、SR関羽(魏OR蜀)が大好きなので、この2人で組みたいと思うのですが、軍師を含め、おすすめのデッキなどありますか?
ちなみにここに R賈ク を追加して考えたいのですが、無理があるでしょうか・・・?
例としては、大戦3 SR張遼(魏)、SR関羽(蜀) SR賈ク(魏) プラスα
大戦3 SR張遼(魏)、SR関羽(蜀) プラスα
大戦2SR張遼(魏)、SR関羽(蜀) SR賈ク(魏) プラスα
大戦2 SR張遼(魏)、SR関羽(魏) プラスα
このプラスαの部分で迷っています。
できれば大戦3で組みたいと思っているのですが、関羽(魏)を含めた、大戦2の魏統一デッキも魅力的に感じます。
何か良い知恵をお持ちのかた、どうかご教授お願いします。
当方まったくの素人ですので、アドバイスいただければ幸いです。
前にも回答させていただきましたが、縛りはSR張遼とSR関羽でいいですかね。
ならば前にも書きましたが、甄皇后を中心としたデッキがいいと思います。
サンプルとして、
SR張遼、SR関羽、SR甄皇后、UC曹仁 軍師・諸葛亮
戦い方は序盤は柵を守りつつ、甄皇后で端攻めを狙いついでに(いれば)伏兵を暴いておく。
中盤は士気9まで溜まったら一回忠義で甄皇后の兵力を増やしておく、さらに士気5まで溜まったら「無勢の舞い」を使う。
この頃に諸葛亮の七星祈祷のゲージが溜まる。
後半は忠義で甄皇后を回復しつつ攻める。相手が騎馬単求心のようなデッキなら神速メインで。
ちょっと漠然としすぎですがこんな感じのデッキが作れます。
鬼神関羽と張遼&R賈クのペアということで考えるとかなり厳しいですが、
鬼神関羽、SR張遼、R賈ク、UC楽進、C曹昴 軍師・陳羣or荀攸or司馬懿
ですかね。
劣化神速みたいな感じになりますが仕方ないですね。曹昴の計略とあわせて3倍速くらいの鬼神様ができそうですが、槍に刺さったら一発で蒸発しますので扱いはくれぐれも慎重に。
0 件のコメント:
コメントを投稿